top of page

PB010 秋径帰牧

堅山南風

絹本肉筆彩色 骨軸 生ぶ三段本表装 桐共箱

画:1045mm×292mm 軸:1879mm×409mm(軸先含まず)

 

¥180,000

 

Nanpu Katayama

1887〜1980

 

堅山南風は明治20年に熊本市で生まれました。当初は地元画家の福島峰雲に師事し、上京後は高橋広湖門下となりました。苦労を重ねて、第7回文展に出品した「霜月頃」が初入選で最高賞を得、それがきっかけで横山大観の門人となりました。その後は院展に出品し、1924年には日本芸術院同人に推挙されました。戦後は院展と日展に出品を重ね、1958年に伊東深水と共に日本芸術院会員に推挙され、昭和を代表する日本画家として誰もが知る存在となりました。画風は大観の影響を受けた朦朧体を感じさせるものから、現代日本画の特徴を備えた面で構成するものまで様々ですが、そのどれにも苦労を重ねて築き上げた、重厚でありながら優しさを感じさせる作風を感じさせます。この絵は禅の教えである「騎牛帰家」に題を採ったもので、童子が牛を連れて家に帰る風景を描いたものです。紅葉した樹木、岩の表現には師である大観の影響が見られ、初期の作品であることがうかがえます。しかし、大観にはない叙情と、画面から伝わってくる優しさは南風の個性であり、すでに独自の世界観を持って制作していたことがわかります。

堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
堅山南風 秋径帰牧 掛軸 Nanpu Katayama
bottom of page